連載No1【完全自動売買を開始するのに必要な事:最低必要資金-1
皆さんこんにちわ。
酷暑の夏もほぼ終わりを告げている今日このごろです。お変わりございませんか。
今回の連載記事は、お仕事や子育て等で日々多忙を極めていらっしゃる 貴方 がその対象です。
本業以外で、ちょっとしたお小遣いのゲットや、本格的な資産形成、などお考えの方々向けにこの
連載を始めてまいります。
これまで忙しくて投資など全く未経験な方に朗報です。
皆様のお忙しいお仕事とは一線を画して、パソコンをONにしておくだけで日々株式投資を稼働して
くれて、日々確定できるその損益額もこのブログで掲載中の結果とほぼ同程度の損益が確保できる、
このような、 「貴方ご自身の副業」 に匹敵できうる 「完全自動売買ソフトxBid pro」 導入
までの最低限の知識、知っておくべき必要事項や、その導入までの過程等をご紹介していく連載記事
になります。
自動売買でお小遣いをゲットしたい、あるいは、本格的に資産形成に利用したい、とお考えの方々で、
まだ実際に自動売買など一回も行ったことが無い初心者の方向けに最適な情報としてご覧、ご利用
いただける内容の連載記事を始めていきたいと考えています。
株式投資の初心者が自動売買を開始できる様になるまでの簡単な知識、その方法など一からご紹介
していく内容となっていますので、経験豊富な方やすでに既知の内容となる方々には必要な項目や
情報のみをご覧頂ければ良いと存じます。
株式投資などの経験の無い方向けに、第一歩から順を追って、xBid Proを導入して「完全自動売買」
を開始できるようになるまでの内容となります。
今回はその第1回目です。
最低限必要な資金や必要な準備等の内容です。
株式投資が全く未経験の方は、まず最初に行って頂きたいことがあります。
【1】
それは貴方ご自身の証券会社口座をオープンさせて頂く必要があります。
xBid Proの自動売買では、楽天RSSという機能を使いますので、必ず、楽天証券の口座をオープン
して下さい。 参考URL:https://www.rakuten-sec.co.jp/web/learn/
楽天証券ホームページの中には投資に関しての種々の内容が記載されていますが、この中の投資項目
の中で、自動売買xBid Proは 「日経225先物オプション口座」 の開設が必要です。
初めての方は、楽天証券の電話相談などで具体的な口座の開設方法に関してお尋ね頂くのが良いと思います。
日経225先物オプション口座開設に関する必要事項等を記載して口座開設を申し込みます。
1~2週間で口座開設完了できます。
【2】
楽天証券での日経225先物オプション口座の開設が出来ますと、次は自動売買を実際に行うための
最低限の 「証拠金」 の準備が必要です。
これを貴方の証券口座に入れておかないと自動売買は開始できません。
必ず必要となる重要な資金準備です。
では、その証拠金の必要金額は如何ほどなのかを見ていきます。
楽天証券のこのページを見て下さい。
参考URL:https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fop/futures/commission/
まず、貴方が自動売買を行う 売買の単位を決定して下さい。
売買単位には;
日経225先物(通称ラージ)、日経225ミニ先物、日経225マイクロ先物の3種類があります。
日経225マイクロが最小単位となっています。
必要最低証拠金額をそれぞれ見ていきますと、
2024/09/27時点の証拠金額が表示されています。それぞれ、
・日経225マイクロ先物・・・・・・・・31,687円
・日経225ミニ先物・・・・・・・・・・316,813円
・日経225先物(通称ラージ先物)・・・3,162,780円 が確認できます。
それぞれの金額が、日経225先物売買に必要となる最低限の証拠金額となっていて、この金額以上を
貴方の口座に証拠金として入れておく必要があります。
この中でも初心者の方には、 日経225マイクロ先物 か 日経225ミニ先物 をお勧め致します。
上記の金額は自動売買を開始するために必要な 最低資金=最低証拠金額 となりますので、
通常では最低証拠金額の1.5~2倍程度の証拠金を入れておきます。
理想は3倍以上と考えていますが、1.5~2倍程度の証拠金がいれてあればxBid Proを使用しての
完全自動売買が開始できるとお考え頂いても良いと思います。
ですので、必要となる最低限の証拠金額は以下の計算です。
この資金は自動売買を開始する際に絶対に必要となる貴方ご自身の元手資金です。
・日経225マイクロ先物・・・31,687円 x 1.5~2.0 で おおよそ 5万円~
・日経225ミニ先物・・・・・316,813円 x 1.5~2.0 で おおよそ 50万円~ となります。
ここまでを、まずは、ご準備下さい。
2週間程度は必要となると思います。
ここまでは費用や手数料などは一切不要ですのでお早めに準備を開始して頂くことが良いと思います。
ですので、連載記事第1回めでは、
必要証拠金額、例えば日経225マイクロでは最低限5万円~が有れば xBid Proを使用して
完全自動売買を行う為の証拠金の準備が完了できる、という内容でした。
この連載記事の次回第2回めは、(証券口座の開設と、証拠金準備が無事終了できたものとして)
xBid Proの導入に関する諸費用等に関してご説明する予定です。
次回をお楽しみ下さい。
なお、皆様方のご参考として、上記の証拠金で、xBid Proを用いて完全自動売買を稼働させると、
結果としての損益額はどの様になるのか、ここのブログで別掲載してきている日々の売買結果の
ブログ記事をご参照ください。
具体例ですが、筆者と全く同じ設定等を採用して自動売買を行ったとすると、
今月9月2日(月)~9月17日まででは 全ストラテジー累計売買結果損益金額 : ¥+393,332
とほぼ同額のの損益が得られます。(現時点ではミニ4枚です)
実際には、本年5月初から元手金50万円でミニ1枚から開始した xBid Pro自動売買 では、
以下のような売買結果となっていまして、50万円が5ヶ月の売買で利益総額+1,676,245円となって
います。
日々のマイナスは勿論御座いますが、月間ではマイナス月は一度も無い、好結果を維持出来ている
のが自慢話ではあります。
費用対効果の一例として御覧下さい。(表示は売買単位は日経225先物ミニです)
**************************************
売買開始(2024年5月初)からの現在証拠金額とその増減記録:
9月度スタート時 ¥2,166,245 (前月からの増減額:+¥1,041,546)
8月スタート時 ¥1,124,699 (前月からの増減額:+¥151,336 )
7月スタート時 ¥973,363 ( 前月からの増減額:+¥256,007 )
6月スタート時 ¥727,356 ( 前月からの増減額:+¥227,356 )
2024年5月スタート時 ¥500,000
**************************************
(注)
日経225先物マイクロですと、上記金額の 1/10 となります。
あくまで投資効果の一つとしてご参考になって下さい。