株価の大暴落だろうが、大暴騰だろうがドンと来い!!xBid Pro

最近のネット記事によく登場する話題が、株価の大暴落の内容です。
現時点では、NYの株価も、日経株価もほぼ近年の天井とも見える最高値を更新した、或いは、更新中ですね。
流石にここからは、だれも株価の急騰を予想する人は殆どいないでしょう。
こんな記事を読むたびに感じるのですが、多くのトレーダーさん、やはり、暴落とか暴騰とか、気にしながら日々の売買を行っているのかな、と何となく一種哀れみにも感じる感情を交えながらトレード生活を営んでいます。
そう言えば一昔はこの様な恐れや期待感を抱きながらトレードしていたもんだよな、と。
今の私の状況はこの様な状況は ”我関せず” とある意味ちょっと卓越した感じで過ごしているのです。
どちらかと言えば、暴騰でも、暴落でも、どちらでも良いから来るべきものは早く来い! という
事を思いながら日々のトレードを粛々と行っています。
xBid Proロジックは、Nash均衡ロジックを採用したものです。
相場の流れに乗って、相場の均衡を破って上に行く時には、例え反対ポジションを保有していても
その流れが均衡点を突破する様であれば、適切にロスカットが入り、即座に利益方向に新規のポジションを保有してくれる、こんなトレードスタイルが貫けるのです。
まさに上に行こうが、下に行こうが我関せず、で、安心して見ていられるのです。
というよりも、暴落場面では大多数のトレーダーがアタフタするのを横目に、大儲けのチャンス到来となるのです。
急騰場面でもその真逆で、大儲けの大チャンスなのです。
実際にあった最近の例ですと、福島の原発事故ととかです。
話題にするべきでは無いのでこれ以上の記述は避けますが、大きなチャンスでした。
自動売買のロジックはこの様な、暴騰、暴落場面でも悠々と眺めていられる、粛々とトレードを継続できる、コレでなくっちゃ!!! です。
仕事で超多忙な時間帯に、とても株の状況などいちいち気にしていられないですね。
自動売買ソフトは、この様にどんな大きく株価が変動する場面でもいつもの様に放っておける、これで
無いとダメです!
xBid Pro ロジックを一度興味をもってご自分なりに分析してみて下さい。
Hpの動作解説のページがありますので、お暇なときにでも覗いてみて下さい。
私の主張が間違っていないことがお分かりかと思います。
今月は、順張りゾーンでの初期設定値の一つを採用したトレード状況を結果欄でも見られます。
今月私は中間ゾーンでの初期設定値を反映させたストラテジーで自動売買を行ってきていますので
実際の売買結果を次の記事でご覧頂ける事と致します。
暴落、暴騰、急激アップダウン、この様な相場大歓迎です!!!