【Nash 均衡ロジック 究極の設定値!! のご紹介】
まず、今月のここまでの売買結果を御覧下さい。
7月1日~7月18日ナイトセッション終了までのフォワード売買結果:
・究極のストラテジー(A)
デイ 指数:+1,005 ナイト: 指数:1,425
合計 指数:2,430 +ミニ1枚あたり:+¥241,614 勝率:56%(9勝7敗) PF値:7.31
・究極のストラテジー(B)
デイ 指数:+760 ナイト: 指数:1,015
合計 指数:1,775 +ミニ1枚あたり:+¥173,650 勝率:94%(15勝1敗) PF値:30.58
今月は、セッション内での小幅アップダウン繰り返しの ”自動売買が苦手の相場付き” で、ここまでずっと好成績を維持してきている xBid Pro での通常のロジックの考え方での設定値でさえ苦戦の戦績です。
ここに示しているのは、xBid Proの設定値の中でも、特に、完全にこれまでの常識外での考え方を用いてNash均衡値を確定させ、xBid Proの「連続売買」という特異性を余す所なく生かした、まさに
自動売買の ”究極の設定” と行っても過言ではないと思います。
資産形成を目的とした設定値の確定ですので、勝率、及び、PF値、などをご確認下さい。
まさに、 「究極」 といっても過言ではないと思います。
この究極の設定値は現在こちらでデータ取りを継続してきていますが、毎月、意図した設定値でのそのままの実践成績を残してきてくれています。
上記の2つの例は、ずっと継続してきている数多くのストラテジーのうちのほんの一例に過ぎません。
ストラテジー(A)では、ロスカット値そのものを最小保持し連続売買が継続できることを目的とした設定値です。マイナス結果でのマイナス数字が他大変低く抑えられます。
また、一方でストラテジー(B)は勝率を第一義に考えて同じく連続売買が安心して行えることを目的とした設定値を目指して確定したものです。
なんと、今月ここまで、16戦して1敗しか、負けのマイナスがありません!
セッション内での各々の結果数字で、勝ち、の数が大変多いのが特徴で、これは精神的な安心感につながります。
これら2つの例を観てもお分かりのように、目的とする売買結果に主眼をおいて書く重要初期設定値を確定したもので、フォワードの売買結果でもまさに意図通りの売買結果となっています。
これも単月度の売買結果ではありません。
公開する以上は、最低でも3ヶ月、通常ですと6ヶ月以上でこれまでの公開してきた設定値はほぼ全て
12ヶ月以上のフォワード検証を経てきているものばかりです。
今月7月切りの難しい相場付きの中でも、まさに平気な顔して、上記の結果を叩き出してくれています。
繰り返しになりますが、この ”究極の設定値” のまとめとしては、
【資産形成を目的】 としたストラテジーとする
その為に、
・ロスカット値を低く抑える設定値 → 例えば、上記の(A)です。
・勝率を高く保持する設定値 → 例えば、上記の(B)です。
この様に明確な目的を設定して、これに沿って、Nash均衡、及び、xBid Proロジックの長所を生かし、これまでの設定値に関する考え方とは、全く一線を画す、設定値を採用したストラテジーとなっています。
この設定値の考え方は、xBid Proをすでにご利用、ご使用の方たちには、まさに、「目からウロコが落ちた」感 があると思います。
xBid Pro ロジックを、トコトンしゃぶり尽くすロジック、設定値 なのです。
「なるほど、こういう考え方もあるのか!!」 この様にお感じになる、コレだと思います!
実績もさる事ながら、ワタクシ的に言えば、 「勝って当たり前、儲けて当たり前」 の設定値なのです。
決して強がりや、意味もない豪語などではありません。 自信が有ります!!
実際に設定して、使用してみるとはっきりと解って頂けると思います。
近々、サブスクをご利用になっている方々にはもう少し詳細にご案内を予定していますのでご期待下さい。
下時点で、この公開の方法を色々な観点から考えていますが、 「Nash均衡」 を採用した xBid Pro ロジックは、つくずく奥深い売買ロジックだ、と驚の連続です。