【7月 3~4日 の完全自動売買に関して】

こんにちわ。
xBid Proを使用して自動売買を継続してきているのですが、自分なりの決め事を徹底するのも重要な事柄になります。
決め事は各個人でそれぞれ異なる内容になると思いますが、あくまで私の場合ですので参考程度にしてあとはご自身でお決めになるのが良いと思います。
ご注意頂きたいのは、私の場合は日本の行事カレンダーより世界経済の中心である北米アメリカ市場を優先的に考慮しています。
これは、投資対象が日本の個別株ではなく、日経225先物指数売買だという点が大きく違います。
日経225先物での投資での投資スタイルですので、「木を見るより森を見る」、この事に注目する方がよりベターだと感じているからです。
よりグローバルな観点から観ていくほうが良いと考えています。
(私の決め事:要点のみです)
・年末年始は自動売買お休み期間とする
私の場合は日本の年末年始、という意味ではなく、アメリカの行事を意識しています。
具体的には、クリスマス休暇の12月23日以降はよほどの事が無い限り自動売買は停止しています。
この時期、欧米一般では家族サービス中心となり、投資家の参加は殆ど見込めません。
余程の事が無い限り相場のトレンドは出にくい時期になります。
ただ、年始での開始は日本市場開場日に合わせます。
・北米市場が記念日で休場の場合は自動売買お休みにします。
海外からの投資家参入が極端に細ります。
薄商いに売りなし、の格言通りの相場付きになったり、薄商いで株価が思わぬ方向に飛んだり、極く
狭い範囲でアップダウンを繰り返したり、方向性が殆ど出ない事が多く、これは自動売買にとって
最も苦手とする相場付きになる事が多いからです。
・証拠金は最低証拠金額の2倍以上を常に意識して確保しておくこと
精神的な安定感が違ってきます。
大変重要な事だと考えています。
・月初めに決定した自動売買の初期設定値はよほどのことが無い限り変更は一切行わない。
これは、その月のスタートでマイナスが続いたとしても「たまにはアルさ、、、」的に受け流して
これまでのデータを信じてそのまま自動売買を継続する事を鉄則としています。
途中で変更などしたら、ストラテジーの基本そのものが失われてしまい、何をやっているのかわから
なくなってしまう、この事を避ける為です。「じっとカマンの子」を貫きます。
・設定値の変更は(どうしても行うのであれば)、利確値、及び、ロスカット回数制限値 のみに
限定する。
これは、上記の決め事と同じことで基本線をしっかりと守りつつ、最小限の設定変更を可として
います。ですが過去に殆ど変更した記憶は無いです。
この様な自分なりの決め事をしっかりと守りつつ、「粛々と」自動売買は継続していく事がベストと感じています。
あくまでご参考までです。
PS)
7月4日はアメリカ独立記念日で祝日となっています。
また、7月3日は独立記念日前の半日営業となります。
上記の個人的約束事により、私のxBid Proの稼働は、7月3日ナイトセッション、7月4日デイ、及び、
ナイトセッション共に休止としています。
本年もこの決め事は厳守します。
*この期間相場が大きく動いたりして、「やっておけば良かったのに、、、、」という事もあるかもしれないですが、これまでの経験から言っても、自動売買には向かない相場付き、の事の方が多いと思います。休場としてたまにはのんびりするのもアリです。