【6月度の自動売買稼働戦略の概要】

alexis-karpouzos-4129007_1280

まず、先月5月度の自動売買の結果ですが、損益の総額は +¥227,356 でした。

5月から開始した自動売買開始時での元手金¥50万円でしたので、現時点での投資可能金額の総額は、
5月開始時の証拠金50万円+5月度の利益金額¥227,356=727,356円と増加しました。

楽天証券での日経225ミニの最低証拠金額は 5/31現時点で ¥188,416 です。

私の証拠金と運用枚数に関しての基本的な考え方は、証拠金額は最低でも証券会社が示す最低証拠金額の 2倍以上で、 情緒安定で気持ちよく売買できる目処を 3倍 と考えています。
ですので、6月度の稼働売買枚数は5月初月の2倍の ミニ2枚 での稼働は余裕で運用できそうです。

次に、自動売買で重要な売買ストラテジーですが、5月に引き続き 中間ゾーンでの売買ストラテジーを選択しますが、5月度のストラテジーとは若干数値が異なるものを採用して見ようと考えています。
この若干異なるストラテジーのフォワード売買データも6月度の売買結果データシートに記載していきます。

最後の項目として、選んだ売買ストラテジーでの重要パラメーター3つ(利確値、ロスカット値、ロスカット回数制限値)ですが、これはほぼ先月と同じで臨もうと考えています。

したがって、6月度自動売買稼働戦略の結論です。

・売買枚数を2倍のミニ2枚とする
・中間ゾーンでの売買ストラテジーを選択
・パラメーター値は5月度とほぼ同じとする
・自動売買開始後は極端なドローダウンが継続しない限りはこれらの設定値の変更は行わない

この基本戦略で開始します。

6月度も5月度に引き続き利益獲得が出来るよう、「xBid Pro」の売買ロジックの頑張り、お願い致します!!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です